獅子岩 世界遺産 World Heritage 三重県 熊野市 Shishiiwa ( lion-shaped rock )










近くの山

手前の岩
巨大な獅子が海に向かってほえてるみたいな奇岩。国の名勝・天然記念物、
ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』です。
前から見たら 穴が1畳くらいある穴もあって寝れます。
呼びに行くのめんどくさかったんで せんかったけど
次は絶対 2段目と3段目 誰かに寝てもらって撮りたい*(^o^)/*

手前にも似たようなのあって これか?と思って撮りまくって 
さぁ次鬼ヶ城と思ったら 本物が出てきてショックでした。
手前は 神仙洞の吽(うん)の岩(雌岩)で
獅子岩は 阿(あ)の岩(雄岩)で 大馬神社の狛犬らしいです。
だから 大間神社に狛犬ないそうです。

それと 近くの山の山肌の岩も 奇岩で ここらはほんまに珍しいなぁと思います。

獅子岩
http://kumano-kankou.com/?p=20

https://plus.google.com/+ShokoNidegawa

このブログの人気の投稿

クローバーガーデン コシサポ 興亜商事株式会社 古紙 の リサイクル waste paper recovery 愛知県 古紙回収 古紙リサイクル

窯神神社 と 駐車場 から見える 瀬戸グランドキャニオン 愛知県 瀬戸市 和製グランドキャニオン

大分予科練資料館 館長 川野喜一さん 昭和17年5月土浦海軍航空隊乙飛18期生 海軍飛行予科練習生