愛知県の瀬戸グランドキャニオンは 採掘場の南に位置する窯神神社からのみ一部を見ることができます。 「せともの」で知られる瀬戸市の、 戦前から珪砂(けいしゃ)や陶土などを採掘している広大な土地です。 採掘が終わった場所は使用者が現状復帰する義務があるそうで 現在も採掘が終わった場所から木を植えるなど、一部埋め戻しが始まってるそうですが 2014年 瀬戸市の窯業団体によるリニア工事の残土受け入れで 愛知・瀬戸のグランドキャニオンが消えるかもって報道がありました。 次 ココへ来る時 どんな景観になってるのかな? 似てないけど 徳島の土柱も小さいモニュメントバレーみたいな場所で 私は好きです。 HOME